有限会社 炎家

創業から14年、沢山の人に支えられ、働く仲間と切磋琢磨し続ける日々の中で、新たに芽生えた「居酒屋すてたもんじゃない」という想い。 居酒屋はお客様がありのままの自分でいられる場所であり、働く私達の仕事は多くの笑顔と感謝を生み出します。こんなにも今生きている幸せを実感できる場所は他にありません。この居酒屋の素晴らしさを伝え、より多くの人が幸せを実感し「居酒屋すてたもんじゃない」と感じて頂ければ幸いです。
  • 私たちのお店

    私たちのお店
    現在新所沢に2店舗、入曽駅、狭山市駅、飯能駅に各1店舗の合計5店舗。 「地域と共に生きる」を念頭に出店し、その街に新たな価値をつくることを目的にしています。「この店があって良かった」と思って頂けることが私たちのやり甲斐になります。
  • 私たちの仲間

    私たちの仲間
    社員、アルバイト、パートを含め、現在共に働く仲間は70名を超えています。「何をやるかより、誰とやるか」の価値を重視し、お互いに切磋琢磨できる環境を創ります。月に1回のミーティング、個人面談、社内イベント等でコミュニケーションをとり、より良い人間関係の構築し最高のチームを目指します。
  • 私たちの取り組み

    私たちの取り組み
    地元で作られた美味しさを見つけています。最近では埼玉県の日本酒生産量が高い事に目をつけ、地元の酒蔵さん、酒販店さんと手を組み、材料全て埼玉県産の日本酒を作りました。これからも地元の良さを発信していきます。

企業理念One for Happy All for Happy

一人一人の個性がチームを創り、一つ一つの積み重ねが未来を創る。私たちは飲食業を通じて自己追求し切磋琢磨し続けながら、全ての人々が「幸せを実感」できる企業で在り続けます。(理念とは理想とする信念であり、私たち炎家の在り方そのものです)